ファミリーで出かける機会が多い夏。みんなで釣りに出かけたいという場面も多いのではないでしょうか?もちろん釣り具だけ持っていっても十分に楽しめますが、せっかくレジャーに出かけるなら思いっきり楽しみたいですよね。そこで今回は、家族連れにおすすめの夏の釣りに必須のレジャーグッズ10選をご紹介します!
スポンサーリンク
夏の釣りにおすすめのレジャーグッズ:おすすめ度★★★

まずは絶対に持っていくべき、夏のレジャー必須のグッズをご紹介します。どれも釣り具屋さんやネットショッピングで簡単に買えるものばかりです。釣りを安全に、快適に楽しむためにこれらのアイテムは必ず持っていきましょう!
1. クーラーボックス
クーラーボックスは釣りだけでなく、夏のファミリーレジャーには必須です!釣った魚を入れておけるだけでなく、飲み物やお弁当などを入れておくのにも便利です。中に保冷剤やコンビニなどで売っている氷を入れておくとさらに保冷効果抜群。クーラーボックの中には小さい持ち運びに便利なものもありますので、荷物が多くなりがちな家族連れにもおすすめです。
2. 帽子
日差しの強い夏に帽子は必須です。帽子があることによって日射病や過度の日焼けを防止することができます。また、直射日光を遮ることで、日射疲れも起きにくくなり、次の日も快適に過ごすことができます。キャップタイプや首まで隠れるタイプなど様々な種類があるので、お気に入りの帽子を見つけて被るのも楽しいものです。お子さんを連れてレジャーに行かれる時は、必ず帽子を被せてあげるようにしましょう。
3. 日焼け止め
釣りを始め海水浴など、海のレジャーは紫外線を受けやすくなります。直射日光だけでなく、水面や砂浜からの反射も結構強いものです。そのため、日焼け止めは必ず持っていくようにしましょう。3時間に1回程度塗り直すのが理想ですが、最低でも半日に1回は塗りなおしましょう。特に子どもの肌は弱いので、大切な肌を守るためにも、日焼け止めは欠かせません!
夏の釣りにおすすめのレジャーグッズ:おすすめ度★★☆

続いて、おすすめ度★★☆のレジャーグッズの紹介です。先ほどご紹介した必須アイテムに加え、これらのグッズを持っているとさらに夏のレジャーが楽しくなるでしょう。皆さんも釣りに出かけられる際は、ぜひ持って行ってくださいね。
4. サングラス
眩しい日差しから目を守るのに必要なサングラスですが、実は釣りのシーンでも大活躍します。偏光サングラスをつければ、海の中の魚が見やすくなるため、釣りがより一層楽しくなるでしょう。魚を見ながら釣る「サイトフィッシング」は、お子さんはもちろんのこと、大人もハマること間違いなしです!
5. サンダル
釣りをしていて、「ちょっと水辺で遊びたい!」という時に便利なのがサンダルです。履き心地がとっても安定していて、普段の道を歩くのにも不自由ありません。堤防など足場の安定した釣り場であれば、このサンダルのまま釣りをするのもOK!夏の釣りレジャーを涼しく楽しむなら、サンダルは絶対に持っていきたいアイテムですね。
6. 冷えピタ
一日中外にいてのぼせそうな時の救世主が冷えピタです。おでこに貼るだけでとっても気持ち良く、素早く爽快感を手に入れられます。それだけでなく、お子さんやご年配の熱中症対策にもなるので一石二鳥です。クーラーボックスに入れて冷やしておけばさらに爽快感アップ。冷えピタは薄いのでかさばらず、どこへでも持っていける夏の強い味方です。
7. 水筒
こまめに水分補給をしなくてはいけない夏のレジャーにおすすめなのが保冷性の高い水筒です。ペットボトル飲料を購入するのも悪くありませんが、炎天下の海ではすぐにヌルくなってしまいます。しかし、保冷効果のある水筒を使えば、常に冷たい飲み物を飲めます。その上、繰り返し使えるので地球にもお財布にもエコです!せっかくなら、自然に優しくレジャーを楽しみたいものですよね。
スポンサーリンク
夏の釣りにおすすめのレジャーグッズ:おすすめ度★☆☆

最後に、おすすめ度★☆☆のレジャーグッズをご紹介します。夏のレジャーを120%存分に楽しみたい方は、こちらでご紹介するアイテムがおすすめです。お出かけ後の面倒な片付けも簡単に済ませられるアイテムもありますので、ぜひ使ってみて下さい!
8. 透明バケツ
釣った魚を観察するのにとっても便利な透明バケツ。自分だけの小さな水族館を作ってお子さんと楽しめば、夏の思い出も倍増すること間違いなしです。その上、だだ見て楽しむだけではなく、お子さんの自由研究にも使えてとっても便利!釣りに行ったついでに、夏の宿題を終わらせられる最強のアイテムです!
(※魚はデリケートな生き物です。優しく扱ってあげましょう。)
9. 防水バッグ
海のレジャーに行って面倒なのが、後片付けですよね。そこでおすすめなのが防水バッグです。これがあれば、水に濡れた水着やタオルなんかをまとめて入れて持ち帰ることができます。お家に帰ってそのまま洗濯機に入れれば面倒な片付けも楽チンです!
10. 車シート
海のレジャーに行きたくない理由で「車を汚したくない」という人も多いでしょう。そんな方に超おすすめなのが、車の防水シートです。浜辺や堤防で汚れた靴で車に乗っても大丈夫!防水シートを着けることによって、車が汚れるのを防ぐことができます。帰宅後、サッとシートを洗い流せば掃除完了です。車の掃除が面倒という世の中のお父さん必見のアイテムですよ。
便利グッズを持って、夏の釣りを楽しもう!

いかがだったでしょうか?今回は、夏の釣りに必須のファミリーレジャーグッズ10選をご紹介しました。家族連れで外に出かけることが多い夏に、是非今回ご紹介したおすすめグッズを使って釣りに出かけてみてください。普段のレジャーがより一層楽しくなること間違いなしです。そして、夏の釣りレジャーを存分に楽しみましょう!
夏に釣れる初心者におすすめの釣りは、こちら!