こんにちは、釣りDAYSのShunです。
夏に釣りをしていると、日焼けをして疲れてしまう事ってありますよね。
「明日も釣りをするはずだったのに…」
「明日の仕事、カラダ大丈夫かな」
なんてこともしばしば。
そんな状態では、せっかくの夏休みに釣りを楽しもうと思っても思いっきり楽しめません。
せっかくなら日焼けを気にせずに思いっきり釣りを楽しみたいですよね。
そこで今回は、夏にオススメのレギンスアイテムをご紹介します。この季節とくに大活躍しますので、ぜひ参考にしてみてください。
★いまAmazonで人気の日焼け対策グッズ★
スポンサーリンク
夏釣り用レギンスの選び方

レギンスにはたくさんの種類があります。
メンズの方は普段レギンスを履く機会も少なく、「どんなレギンスを選べばいいのかわからない…」と言う方も結構多いでしょう。
そこで、まずはレギンスの選び方から解説していきます。
レギンスは次の3つの項目で選びましょう。
- 履き心地
- デザイン
- UVカット
1つずつ詳しく解説していきます。
履き心地
まずは履き心地です。
フィッシングウェアは動きやすいものが1番です。特にルアーフィッシングは、ランガンしたりルアーをフルキャストしたりと、動き回ることが多いでしょう。
おすすめはフィット感があったり通気性がある素材を使っているものです。長時間の釣りでも疲れることがありません。
レギンスはスポーツメーカーが作っているのが動きやすくてオススメ!
デザイン
続いてデザインも重視したいところ。
最近ではおしゃれなフィッシングウェアも増えて、機能性だけでなくファッション性も重視するアングラーが増えています。
どんな服装にも合わせやすいベーシックな黒色から、釣りに行くときのテンション上げてくれる派手なカラーまでたくさんあります。
その時々に合わせて選べるように、何種類か持っていたいところですね。
UVカット
最後にUVカットです。
普通のレギンスでもある程度の日焼けは防止できますが、どうしても焼けてしまうことがあります。
夏の釣りは特に紫外線が強いので、UVカットが入ったものが良いでしょう。
目安としては、UPF50+のUVカット効果が入ったものがあればベストですね。真夏の強い日差しでも、全く問題なく紫外線をカットしてくれます。
UVカット率は、UPF50+が目安!
ここまでは、夏の釣りに使うレギンスの選び方を簡単にご説明しました。
「じゃあどんなものを使えばいいの」
と思っている人も多いでしょう。
次の上では、いよいよオススメのレギンス7選をご紹介します!
ぜひ参考にしてみてください。
夏の釣りに必須おすすめレギンス7選!

信頼の大手釣具メーカーシマノが作ったレギンス
フィッシングブランドとしてとても有名なシマノ。そんなシマノから出ているのがこちらのレギンスです。
日焼け対策にこだわって作られた「サンプロテクションクールシリーズ」。肌に触れたときに気持ちのイイ接触冷感性能と、遮熱機能を備えた究極の一品。UPF50+対応で紫外線対策もバッチリ!大手釣具メーカーの信頼性を求めるならこのレギンスに決定ですね。
ブルーのレギンスで爽やかに!
黒やグレーに寄りがちなレギンス。ありがちなファッションになってしまい釣り仲間と被ってしまうことも…
そんな時は、アディダスのブルーのレギンスを使ってみましょう。パッと目をひく鮮やかなデザインで、気持ちも見た目も爽やかに釣りができますよ!
動き回るルアーフィッシングならコレに決まり!
ルアーフィッシングは、ランガンしたりルアーをキャストしたり結構動くものですよね。履き心地の悪いものだと、途中で脱ぎたくなってしまうことも。
そんな方は、ミズノのレギンスを一度お試しあれ!アスリートのために設計された「バイオギア」を採用しており、着用時の疲れを削減し、スポーツマンの動きをサポートします。もちろんUPF50+でUVカット。
よく動き回るアングラーにはピッタリのレギンスですね!
コスパ抜群!価格で選ぶならエクシオ!
レギンスといっても値段は結構するもの。たくさん買うとお財布にきびしいですよね。「2枚目買いたいけど、余裕がない…」と言う人も多いのではないでしょうか。
そんな方には、エクシオのレギンスがおすすめ。超リーズナブルな価格で、お財布事情が厳しくても安心できます。1本目としてはもちろん、すでにレギンスを持っている人の洗い替えとしても最適です。コスパを重視するならエクシオのレギンスしかありませんよ!
デザイン製を重視するならコレ!
友達と釣りに行ったり、乗合船に乗る時はファッションが気になるもの。あんまりダサい洋服で行くと、格好悪くて周囲の目も冷たいですよね。
ファッション性を重視したいなら、シマノのカーキダックカモカラーのレギンスタイツがおすすめです。自然なカモフラージュ柄がかっこいい一品。釣果はもちろんファッションでも周りと差をつけちゃいましょう!
着脱カンタン!レギンスが苦手な人に最適!
レギンスというと、股間まわりが「ピチッ!」としていて苦手な人も多いですよね。普段タイツなどを履き慣れていない男性は特にレギンス嫌いな人が多い傾向にあります。
そんな方たちに、いま大人気なのがクールレッグカバーです。レギンスのように腰まで履かないので「ピチッ」とせず、気持ちのいい着用感。着脱がカンタンにできるのも魅了ですね!
レギンスが苦手という人は、ぜひ一度使って見てください!世界が変わりますよ。
すばやく乾いて、ずっとサラサラすっきり!
レギンスを履いていると、「フィットする代わりにベタベタする…」と感じたことありませんか?釣り場で汗をかいて、服がビチョビチョ、なんてことも。
そこでおすすめなのが、ダイワの先割れストッキングです。速乾性に優れていていつでもサラサラ。釣行中にかいた汗も吸水してくれます。また、指先が別れているので、足先がムレにくいのも嬉しいポイントですよね!
「自分汗っかきなんだよね。」と言う人は、試してみる価値アリです!
スポンサーリンク
レギンスを履いて夏の釣りを満喫しよう!

いかがだったでしょうか。
今回は、夏の釣りに使うレギンスの選び方とおすすめのレギンス7選をご紹介しました。
ちょっと外にいるだけでも日焼けしてしまう夏の海。自分のカラダを守るためにも日焼け対策はしっかりとしておきたいものです。
今回ご紹介したもの以外にも、釣り用レギンスはたくさんあります。ぜひご自身でも探して見て、お気に入りの1本を見つけて見てください!それでは、楽しい釣りライフを〜!
<人気の関連記事>
▼人気のフェイスガードについてはこちら!
▼人気の偏光サングラスについてはこちら!
▼人気の日焼け止めクリームについてはこちら!